本文へスキップ

将棋を世界に広める会は、将棋を世界の人々に広め、イベントや競技を通して共に楽しむ活動をする団体です。

競技関係情報Competition information

「都市対抗 世界子ども将棋団体戦」(外務省後援)
Intercity World Children's Shogi Team Tournament  
  (Sponsored by Ministry of Foreign Affairs)

趣意書
Letter of intent
都市対抗世界子ども将棋団体戦発足趣意書

詳細はこちら2022.10.1更新

案内文
Information statement
都市対抗世界子ども将棋団体戦の開設にあたって

詳細はこちら 日本語&English2022.10.1更新

基本計画
Basic plan
第1回大会までの計画

(詳細はこちら 日本語 English2022.10.1更新

応援メッセージ
Message of support
◇日本将棋連盟棋士 羽生善治 九段 

メッセージ Message

◇日本将棋連盟棋士 青野照市 九段
メッセージ Message


◇日本将棋連盟棋士 小林健二 九段
メッセージ Message

申込期間
Application period
第3回大会実施要項公表:2025年3月1日
参加市毎の予選実施 :〜6月15日
決勝トーナメント参加申込:6月15日〜6月30日

決勝トーナメントの実施:7月1日〜8月31日
決勝戦の実施:2025年11月(未定)

※詳細は第3回実施要項を参照(こちら

応募フォーム
Application period
 2025年大会申込はこちら 2025.6.15から運用
 ◎参加応募フォーム
Participation application form
申込済チーム名
Applied participating team name
地区別に掲載

申込済チーム名一覧
Application completed team list
2025.6.25現在

大会実施要項
Tournament implementation guidelines
第3回大会実施要項等関連事項

日本語版 English2025.3.1現在

今後の予定
Future plans
第3回団体戦決勝トーナメントに関する今後の予定

(日本語版 English)2025.3.1現在準備中

対戦表
Tournament table
第2回大会決勝トーナメント
(トーナメント1回戦2024.8.24現在
 第2回大会決勝トーナメント1回戦結果
(8月24日)

フランクフルトが3−0でグルノーブルに勝ち、
ベラルーシ銀冠が3−0でミンスクに勝ちという結果に終わりました。

2回都市対抗世界子ども将棋団体戦 / 81道場 Webシステム (81dojo.com)

 第2回都市対抗世界子ども将棋団体戦から
ベラルーシチームとドイツチームを招いて
決勝戦の報告
国際将棋フォーラム2024開催


 下記は前回大会の結果
第1回大会決勝トーナメント
 上海チームと北京チームの決勝戦の結果2:1で上海チームが優勝しました。

トーナメント決勝戦2023.11.19

 
第2回大会実施報告
Tournament report
第2回都市対抗世界子ども将棋団体戦決勝戦報告   
第1回大会実施報告・解説・棋譜
Tournament report/game records
第1回都市対抗世界子ども将棋団体戦実施報告

青野九段による対局解説

団体戦決勝戦次将戦棋譜

  2023.12.19現在
第1回大会対局風景
Tournament match scene
大会の様子がご覧になれます。(順不同)

  2023.12.19現在
     

「都市対抗 世界子ども将棋団体戦」 今後の予定

2025年3月1日
第3回都市対抗世界子ども将棋団体戦実施要項の公表、募集要項の公表
2025年6月15日まで
参加都市毎の予選の実施
2025年6月15日〜30月
決勝トーナメント参加申込
2025年7月1日〜8月31日
決勝トーナメントの実施
2025年9月1日〜
決勝戦の準備
2025年11月(未定)
決勝戦の実施
このページの先頭へ